プロフィール

 

店舗のこと、店主のことを紹介します。

 


店舗情報


■昭和16年(1941)

現・店主・岩井佳行の祖父 岩井勇作が旧・高松町下伊丹町で日用雑貨を販売する店「岩井商店」として創業。
■昭和46年(1971)

現在地に移転。店名を「イワイ家具」に改称する。
■昭和60年(1985)

鉄骨平屋(一部二階建て)店舗を建設し現在に至る。
■平成22年(2010)

岩井佳行が三代目店主となる。

 

 

当店は、家具屋の看板を掲げていますが、もともと「日用雑貨 岩井商店」としてスタートしています。そのため、一般的な家具屋さんでは取り扱いのない商品(例えば、金封・ローソク・線香・神棚・掛軸)なども取り扱っているのが、店の特徴です。

 店の正面は金沢から能登へと続く旧能登街道に面しています。日本地図を作製した伊能忠敬も通った由緒ある道です。



店主について


店主について

三代目店主 岩井佳行 

 昭和36年(1961)2月27日 

かほく市高松に生まれる 金沢桜丘高校・愛知大学法経学部卒業後、家業である「イワイ家具」の仕事に就く 平成22年(2010)から三代目店主となる。

 

30代半ばの頃、ぐっすり眠れるけれど疲れが取れない、毎日腰が痛いという時期を経験しました。

 そのため、布団やベッドと言った商品の説明だけでなく、快適な睡眠に対するアドバイスも承るようになりました。

 寝つきが悪い。腰が痛い。肩が凝るという人。

 原因は寝具にあるのかも知れません。 お気軽にご相談下さい。

 

趣味 

*読書(ビジネス書を読むこと)

*映画鑑賞(好きな映画 スターウォーズ・名探偵コナン)

*英会話(英語で基本的な商品説明・接客が出来る)

 

家族

妻・(長女・長男・次女 みな既婚)  

父 武由 

 

その他

平成18年(2006)より、かほく市の公共施設「たかまつまちかど交流館」を管理運営する「NPO法人まちかど倶楽部たかまつ」理事長